
- ミラブルの水道代を知りたい
- 通常時とどのくらい違う?
- 節約できる金額は?
ウルトラファインバブルの優れた洗浄効果や保湿効果で人気のミラブル。
健康や美容面で効果があるだけではなく、実は節水効果も高いというのをご存じですか?
ミラブルは節水率が高く、シャワーをミラブルに替えるだけで水道代を節約することができるんです。
「節水率が高くて水道代が節約」と言ってもあまりピンとこないのですが、具体的にはどのくらいの節約金額になるのでしょうか。
実際に使っている人が節約できた金額も知りたいですよね。
そこで今回は、ミラブル使用時と通常時の水道代を比較してご紹介していきます。
実際に使っている方のリアルな口コミも合わせてお伝えしますので、「水道代が気になる」という方はぜひ参考にしてくださいね。
ミラブル使用時と通常時の水道代を比較!

ミラブル使用時と通常時では、どのくらい水道代が変わってくるのでしょうか。
ここではメーカーが発表しているミラブルプラスの節水率を元に水道代を計算し、月々節約できる金額をご紹介していきます。
初代ミラブルについて
初代のミラブルは生産が終了し、現在のミラブルの標準商品はミラブルプラスになります。
初代のミラブルは節水率がミラブルプラスよりもやや落ちるので、節約金額もミラブルプラスの場合よりもやや少なくなります。
ちなみに、ミラブルプラスも「ミラブル」と呼ばれることが多く、混在している状況です。
ミラブルプラスの節水効果は約50%
ミラブルのメーカーである株式会社サイエンスが発表しているミラブルプラスの節水率は、約50%になります。
約50%の節水効果
特殊な「空気混合方式」を採用することで、同じ水圧でも水の使用量を大幅に節約します。
引用元:サイエンス
ストレート水流で約25%、ミスト水流では約60%の節水に成功しています。
※ストレート1:ミスト2として計算。水圧によっては節水率が変わる場合があります。
ミラブルには2種類の水流があり、水流によっても節水率が異なっています。
- ストレート水流:約25%
- ミスト水流:約60%
ストレート水流とミスト水流を1対2で使用するとして、全体の節水率を約50%と算出しているのですね。
ご家庭の水圧や2種類の水流の使用割合によっては、節水率が変わりそうですが、今回は50%として計算していきたいと思います。
月々節約できる金額は4人家族で約1,590円!

ここでは4人家族が1か月毎日シャワーを使用したとして、次のような条件で水道代を計算していきます。
- 1人あたりのシャワー使用時間:7.5分
- シャワー流量:12L/分
- シャワー使用量:10,800L/月
- シャワー水道代:3,184円/月
通常のシャワーヘッドの場合、4人家族がシャワーに使う水道代の目安は1か月3,184円になります。

- シャワー使用量:10,800Lの50%⇒5,400L/月
- シャワー水道代:3,184円の50%⇒1,592円/月
ミラブルプラスの場合、4人家族がシャワーに使う水道代は1か月1,592円になります。
4人家族のシャワー水道代
- 通常のシャワーヘッドの場合:3,184円
- ミラブルプラスの場合:1,592円
水道代は地域や使用条件によっても異なってくるので、あくまで計算上の目安としての金額ですが、通常時とミラブルプラス使用時を比較すると約1,590円の差になると言えます。
1年では約19,100円、3年では約57,300円の節約になるので、3年でミラブルプラスの価格の44,990円を超える節約額になりますね。

水道代についてのリアルな口コミをご紹介

ミラブルプラスの節水率を元に試算すると、4人家族で毎月約1,590円節約できるということがわかりましたが、これはあくまで計算上の金額です。
実際の水道代はどうなのでしょうか。
ここではミラブルの水道代や節約効果について、リアルな口コミをご紹介していきます。
※初代のミラブルと現在の標準商品であるミラブルプラスは正確には別の製品なのですが、どちらも「ミラブル」と呼ばれていることが多いので、口コミでは「ミラブル」にどちらも含まれていると想定されます。
水道代についての口コミ


水道代の節約になった
私達家族はミラブルプラスで次のことが改善されました。
— ミラブルプラス辞典 (@mirablefan) June 29, 2021
・私の肌荒れや乾燥
・夫の脂漏性皮膚やいちご鼻、体臭
・息子のおでこのニキビ
みんながミラブルの恩恵を受けている上、このシャワーヘッドの節水効果で月々の水道代が、多い月で千円ほど安くなりました。控えめに言って優秀。 #ミラブル pic.twitter.com/yFiSbYbYbx
こちらの方は3人以上のご家族のようですが、多い月で1,000円ほど安くなったそうです。
ミラブルを使ってみて
— ゆ (@m_d17sid) July 8, 2021
水道代が3000円ぐらい安くなった( -᷅ ·̫ -᷄ )✧
使用人数などはわかりませんが、水道代が3,000円くらい安くなったそうです。
ミラブルめっちゃいーです!髪の毛ふわふわになる🥰
— pinkiepanda (@pinkmelanoleuca) May 13, 2021
ミストにしたらちょっと寒いから手に持って肌に近づけて浴びると良いです。
壁に固定して浴びるならストレートにしたら良いです。
そして水道代が1万円安くなったって母が喜んでます😋
こちらの方は、水道代が1万円安くなったそうです。
水道代は2か月ごとの請求になるので、1か月では5,000円の節約になるのでしょうか。
そういえば、シャワーヘッドをミラブルに変えてからまじで水道代が1万以上安くなったので、今年中には元取れる。
— akasaka (@akasakahiro3) August 16, 2020
こちらの方も1万円以上安くなり、年内には元が取れるそうです。
すごいですね!
水道代が劇的に下がったけど、この間にあった変化といえばミラブルにしたぐらい。ということはミラブルすげーってこと? pic.twitter.com/HZD9COQpUm
— しげ (@shigekikit) April 18, 2021
こちらの方は水道料金の明細を載せてありますが、2か月で10㎥の節水、2,882円の節約になっています。
もとの水道代と比べると、半額以下になっているようです。
水道代の節約にはならない
ミラブルっていうシャワーヘッドをいただきだいて昨日から使い始めたんだけど、ミストが本当に気持ちいい!
— あめ (@ameringo) November 1, 2019
子供達も大喜び。浴びすぎて水道代上がりそうでこわい(笑)
ミストが気持ちよすぎるので浴びすぎてしまい、逆に「水道代が上がりそう」という口コミです。
レファを使ったことがないですが、ミラブルを1年くらい使っててめちゃくちゃいいです!
— ヒロヤ(旧:ぽか)|ブログ月収20万&19万PV (@hiroya_no1) March 14, 2021
特に顔の皮脂汚れ・毛穴汚れがきれいになります!
ただ、節水機能付きですが気持ち良すぎてずっと顔に当てると水道代同じくらいになります(笑)https://t.co/jofrAgsnxg
節水効果があっても、ずっと顔に当て続けて使いすぎてしまうので、水道代は同じくらいになるそうです。
口コミまとめ


- ミラブルに替えて実際に水道代が安くなった
- 使いすぎると節約にはならない
水道代が安くなったという方は、1か月にすると1,000円~5,000円くらいの節約になったようです。
家族の人数によっても節約できる金額は変わってきますが、多くの方が節水・節約を感じていました。

反対に、ミストが気持ちよすぎてシャワーを浴びすぎてしまい、節約にはならないという口コミも見られました。
ミラブルに節水効果があっても、シャワーを使いすぎてしまったら節水にはならないかもしれないので、ほどほどにしないといけないですね。
次の記事ではアットコスメでのミラブルの口コミについて詳しくご紹介しています。興味のある方はチェックしてみてくださいね。
-
【ミラブル】アットコスメの口コミをご紹介!悪い評価や対処方法もしっかり解説
アットコスメでのミラブルの口コミを見たいアットコスメではどのような評価を受けているの?悪い口コミもチェックしたい 「シャワーヘッド型の美顔器」とも言われているミラブルは、美容に関心がある方からも人気の ...
続きを見る
ミラブルの正規販売サイトはこちらからご確認いただけます。
まとめ
今回はミラブル使用時と通常時の水道代を比較してご紹介してきました。
地域や使用状況によっても異なりますが、ミラブルプラスの節水率は約50%なので、4人家族で試算すると1か月約1,590円の節約になります。
3年間では約57,300円の節約になるので、ミラブルプラスの価格である44,990円を超えて元を取ることができますね。
後半ではミラブルを使用している方のリアルな口コミをご紹介してきましたが、多くの方が水道代の節約を実感しているようでした。
中には、ミラブルのミストが気持ちよくてシャワーを長時間浴びすぎてしまい、「節約にならない」という口コミもあったので、使い過ぎには気をつけた方がよさそうです。
ミラブルを購入した際には、ぜひ水道代の変化もチェックしてみてくださいね!