
- ミラブルキッチンは自分で取り付けられる?
- どうやって取り付けるの?
- メリット&デメリットを知りたい
ウルトラファインバブルの効果で「汚れはきれいに落ちるのに手は潤う」と人気のミラブルキッチン。
購入後はキッチンの水栓を取り換えることになるのですが、自分で取り付けることはできるのでしょうか。
もちろん工事費用を支払えばプロの方に取り付けてもらうことはできるのですが、「自分で取り付けたい」という方もいらっしゃると思います。
そこで今回は、ミラブルキッチンは自分で取り付けることができるのかについて調べてみました。
ミラブルキッチンの取り付け方や自分で取り付ける場合のメリット&デメリットも合わせてご紹介しますので、ぜひ参考にしてくださいね。
ミラブルキッチンは自分で取り付けることもできる

結論から先にお伝えすると、ミラブルキッチンは自分で取り付けることもできます。
実際に工事を依頼せずに、自分で取り付けたという方も複数いらっしゃいました。
ただし、ミラブルのシャワーヘッドのように「誰でも簡単に取り付けができる」というわけではないので注意が必要です。
メリットだけではなくもちろんデメリットもあるので、それを承知の上で取り付けることになります。

ここからは、ミラブルキッチンを自分で取り付ける方法や、実際に取り付けた方の感想をご紹介していきます。
自分で取り付けることを検討している方は、ぜひチェックしていってくださいね。
ミラブルキッチンの取り付け方
上の動画はミラブルキッチンのCMです。
元々付いていた水栓を取って、ミラブルキッチンの水栓に入れ替えていますね。
取り付けがこんなに簡単だったら誰でもできるのですが、もちろん実際はもっと工程が多く、30分から1時間くらいは必要です。

取り付け方
- 元々ある水栓を取り外す
- ミラブルキッチンを取り付ける
- 給水ホースと給湯ホースを給水管に接続する
- 水漏れや水圧をチェックする
製品と一緒に「施工・取扱説明書」が入っているので、見ながら取り付けていきます。
水漏れしてしまうと困るので、給水管との接続は慎重に行ってくださいね。

ピチエコさんが実際に取り付けている動画です。
取扱説明書や取り付けのポイントなどを詳しく解説してくれているので、気になる方はチェックしてみてくださいね。
ミラブルキッチンを自分で取り付けた方の感想

実際にミラブルキッチンを自分で取り付けた方は、取り付けてみてどうだったのでしょうか。

自分で取り付けた感想
自分で取付にチャレンジしましたが、色々調べて準備してたので元の水栓も時間かからず外す事も出来、この商品自体は、説明書もわかりやすくトータル1時間程度で完了。
引用元:ビックカメラ
こちらの方は、事前に準備をしていたので1時間くらいで取り付けられたそうです。
取扱説明書がわかりやすいのはありがたいですね。
一番大変だったのは既存のカランの取り外しでした
引用元:ビックカメラ
下側から覗き込んで大きなナットを回して外しました
(中略)
取説がわかりやすく 図も入っていて助かりました
既存の水栓を取り外すのが一番大変だったそうです。
取扱説明書に図が入っているのはわかりやすいですね。
製品そのものは細かいミストが期待していた通りです。
引用元:ビックカメラ
ただし取り付けに苦労しましたのでご自分で取付される方は十分な下準備が必要です。
交換前の水栓が水道管のR1/2メスに取付けるタイプだったので、直管G1/2オスに変換するためのニップルが必要でした。
また水道管出口が水栓下部に近すぎたため、フレキシブルパイプで位置を調整する必要がありました。
また、シャワーホースから滴る水を受けるための受け皿も別売りとなっているのでシンク下の状況に合わせて準備が必要です。
こちらは、取り付けに苦労したという感想です。
自宅のキッチンや既存の水栓によっては、別の部品が必要になることもあるそうです。
感想まとめ

- 1時間くらいで取り付けができた
- 取扱説明書がわかりやすい
- ミラブルキッチンの水栓を取り付けるよりも、既存の水栓を取り外すのが大変
- 場合によっては別の部品が必要になることもある
知識や経験によって個人差は大きいと思いますが、取扱説明書があれば1時間くらいで取り付けができる方が多いようです。
ミラブルキッチンの詳しい情報は、こちらの正規販売サイトからご確認いただけます。
ミラブルキッチンを自分で取り付けるメリット&デメリット

ミラブルキッチンを自分で取り付ける場合は、どのようなメリットやデメリットがあるのでしょうか。
自分で取り付けるメリット


メリット
- 工事費用がかからない
- 好きなときに取り付けられる
- 工事の方に来てもらわなくていい
ミラブルキッチンの定価は86,680円(税込)ですが、工事費用が19,580円(税込)になります。
もし自分で取り付けができたら、工事費用は必要ないですよね。
夜中でも休日でも、自分の都合の良いときに取り付けができて、工事の方に来てもらうために予定を空けたりしなくていいのもメリットです。
自分で取り付けるデメリット


デメリット
- ある程度の知識や経験が必要
- 水漏れなどのトラブルが起きる心配がある
- 部品を破損してしまう可能性がある
ミラブルキッチンの取り付けは水栓を交換する作業になるので、誰でも簡単にできるわけではなく、ある程度の知識や経験が必要です。
プロではない人が取り付けるとなると、水漏れなどのトラブルや部品を壊してしまう可能性もありますね。
自分で取り付ける自信がない方や、水漏れなどが心配な方は、プロの方に工事を依頼することをおすすめします。
次の記事では、ミラブルキッチンの販売店と最安値についてご紹介しています。興味のある方はチェックしてみてくださいね。
-
ミラブルキッチンの販売店は?家電量販店でも売ってる?購入できるお店をご紹介!
ミラブルキッチンの販売店は?家電量販店でも販売している?ミラブルキッチンをお得に購入したい 「優れた洗浄効果で手に優しい」と評判のミラブルキッチン。 ミラブルのシャワーヘッドはさまざまな販売店で取り扱 ...
続きを見る
-
【ミラブルキッチンの価格】最安値はどこ?お得に購入できる方法をご紹介!
ミラブルキッチンの最安値は? どこで買うのがお得なの? ミラブルキッチンをお得に購入したい 人気のミラブルがキッチンでも使えると話題のミラブルキッチン。 ウルトラファインバブルの効果で、「汚れはよく落 ...
続きを見る
まとめ
ミラブルキッチンは自分でも取り付けることは可能ですが、「誰でも簡単に取り付けができる」というわけではないので注意が必要です。
ミラブルキッチンの取り付け方や実際に取り付けた方の感想をご紹介しましたので、参考にしてみてくださいね。
自分で取り付ける場合は「費用がかからない」「好きなときに取り付けられる」などのメリットがありますが、「水漏れなどのトラブル」「部品の破損」などのデメリットも考えられますのでご注意ください。
この記事でご紹介した内容は、2021年7月時点での情報です。ミラブルキッチンの最新の情報については、こちらの正規販売店サイトからご確認いただけます。