
- ミラブルをふるさと納税でもらいたい
- どこにいくら寄付をすればいいの?
- お得にもらうにはどうしたらいい?
様々な返礼品が話題を呼んでいるふるさと納税。
大人気シャワーヘッドのミラブルも、ふるさと納税でもらうことができるのでしょうか。
ミラブルを購入しようと考えている方にとって、もしふるさと納税でもらうことができたら一石二鳥ですよね!
そこで今回は、ミラブルをふるさと納税でもらうことができるのかについて調べてみました。

ただ、ちょっと気をつけなければいけないことがあるんです。
この記事では、ミラブルをふるさと納税でもらえる自治体や寄付額、注意点について詳しくお伝えしていきます。
「ミラブルをふるさと納税でお得にゲットしたい」という方は、ぜひ参考にしてくださいね。
ミラブルはふるさと納税でもらえます!


ミラブルが欲しい方、ふるさと納税の予定がある方にとっては朗報ですよね!
ミラブルをふるさと納税の返礼品にしている自治体は、現在次の3つです。
ミラブルが返礼品の自治体
- 香川県小豆島町
- 大阪府阪南市
- 大阪府熊取町
それぞれ詳しく見ていきましょう。
①香川県小豆島町


- オリーブガーデンソープ&ローションとミラブルプラス
オリーブガーデンソープ&ローションとミラブルプラス

小豆島町産のオリーブガーデンソープ&オリーブガーデンローションとミラブルプラスのセットです。
小豆島町のミラブル返礼品
- ミラブルプラス
- オリーブガーデンソープ(100g)
- オリーブガーデンローション(160ml)
寄付額:137,000円以上
香川県小豆島町には、ミラブルを製造している株式会社サイエンスの工場があります。
そのため、ミラブルを返礼品にしているのですね。
また、小豆島町はオリーブの産地なので、オリーブオイルを使った石けんや化粧水もセットになっています。
小豆島町のふるさと納税についての詳しい情報は、こちらの公式サイトからご確認ください。
②大阪府阪南市


- オーガニックふわふわタオルとミラブルプラス
- オーガニックふわふわタオルとハローキティのミラブルプラス
阪南市で大正時代から続く紡績会社こだわりのオーガニックタオルと、ミラブルプラス、ミラブルプラスのハローキティバージョンとの組み合わせです。
1,オーガニックふわふわタオルとミラブルプラス

阪南市にある紡績会社のオーガニックタオルと、ミラブルプラスのセットです。
阪南市ミラブル返礼品①
- ミラブルプラス
- 大正紡績オーガニックふわふわタオルセット
(バスタオル&フェイスタオル各1枚を2セット)
寄付額:137,000円以上
2,オーガニックふわふわタオルとミラブルプラスハローキティバージョン

こちらはオーガニックタオルと、ミラブルプラスのハローキティバージョンのセットになっています。
阪南市ミラブル返礼品②
- ミラブルプラスハローキティバージョン
- 大正紡績オーガニックふわふわタオルセット
(バスタオル&フェイスタオル各1枚を2セット)
寄付額:170,000円以上
ミラブルプラスのハローキティバージョンとは、ミラブルプラスよりも機能がアップした上位版で、ハローキティのデザインが特徴です。
ハローキティバージョンについては、こちらの記事で詳しくご紹介しています。興味のある方はチェックしてみてくださいね。
-
ミラブル通常版とキティバージョンを比較!口コミからわかるキティを選んだ理由とは?
ミラブルのハローキティバージョンはどう違うの?ミラブルとしっかり比較したいハローキティバージョンの口コミは? 優れた洗浄力でテレビやSNSでも話題のミラブルに、2020年8月20日にハローキティバージ ...
続きを見る
阪南市のふるさと納税についての詳しい情報は、こちらの公式サイトからご確認ください。
③大阪府熊取町


- 泉州タオル泉州の華織「麗」とミラブルプラス
- 泉州タオル泉州の華織「麗Premier」とミラブルプラス
- 泉州タオル泉州の華織「麗」とミラブルプラスハローキティバージョン
- 泉州タオル泉州の華織「麗Premier」とミラブルプラスハローキティバージョン
熊取町は日本のタオル産業発祥の地で、歴史のある「泉州タオル」の産地です。
返礼品は熊取町の泉州タオル2種類と、ミラブルプラス、ミラブルプラスのハローキティバージョンとの組み合わせになっています。
1,泉州タオル泉州の華織「麗」とミラブルプラス

熊取町の泉州タオルである泉州の華織「麗」とミラブルプラスのセットです。
熊取町ミラブル返礼品①
- ミラブルプラス
- 泉州タオル泉州の華織「麗」
(バスタオル10枚、フェイスタオル10枚、ハンドタオル4枚)
寄付額:320,000円以上
2,泉州タオル泉州の華織「麗Premier」とミラブルプラス

こちらは、泉州の華織「麗Premier」とミラブルプラスのセットになります。
「麗Premier」とは、「麗」をさらに洗練した高級タオルです。
熊取町ミラブル返礼品②
- ミラブルプラス
- 泉州タオル泉州の華織「麗Premier」
(バスタオル6枚、フェイスタオル8枚)
寄付額:320,000円以上
3,泉州タオル泉州の華織「麗」とミラブルプラスハローキティバージョン

泉州の華織「麗」とミラブルプラスハローキティバージョンのセットです。
①のセットとはタオルの枚数が異なっています。
熊取町ミラブル返礼品③
- ミラブルプラスハローキティバージョン
- 泉州タオル泉州の華織「麗」
(バスタオル12枚、フェイスタオル12枚)
寄付額:350,000円以上
4,泉州タオル泉州の華織「麗Premier」とミラブルプラスハローキティバージョン

こちらは泉州の華織「麗Premier」とミラブルプラスハローキティバージョンのセットになります。
②のセットとはタオルの枚数が異なっています。
熊取町ミラブル返礼品④
- ミラブルプラスハローキティバージョン
- 泉州タオル泉州の華織「麗Premier」
(バスタオル6枚、フェイスタオル10枚)
寄付額:350,000円以上
熊取町のふるさと納税についての詳しい情報は、こちらの公式サイトからご確認ください。
☆ふるさと納税について詳しく知りたいという方は、こちらの総務省のサイトからご確認いただけます。
ミラブルの詳しい情報は、こちらの正規販売サイトからご確認ください。
ミラブルをふるさと納税でもらうときの注意点

返礼品でミラブルがもらえる自治体や内容についてご紹介してきましたが、ここで注意すべき点についてご紹介します。

ふるさと納税の注意点
控除限度額をチェックしよう!
控除限度額とは、ふるさと納税をすることで所得税や住民税から控除してもらえる上限額のことです。
もしふるさと納税で「お得に返礼品をもらいたい」という方は、寄付額をこの控除限度額内に抑える必要があります。
控除限度額を超えた分は税金から控除してもらうことができないので、自己負担になってしまうからです。

寄付額が137,000円ということは、控除限度額が137,000円以上の方がお得になり、これよりも下がれば下がるほど自己負担額が増えてお得ではなくなってしまいます。
控除限度額137,000円というのがどのくらいの世帯年収かというと、家族構成や地域などにもよりますが、およそ850~975万円が目安になります。(参照元:総務省ふるさと納税ポータルサイト)
- 控除限度額が137,000円以上の場合は、137,000円寄付をすることで自己負担額が少なくお得にミラブルをもらえる
- 控除限度額が137,000円よりも下がれば下がるほど、自己負担額が増えてお得ではなくなってしまうので注意が必要!
控除限度額は収入や家族構成、地域によって異なり、この記事でご紹介したケースは目安になります。ご自分の控除限度額を知りたいという方は、こちらのサイトでチェックしてみてくださいね。
ギフト券5,000円などのお得な特典がもらえる正規販売サイトは、こちらからご確認いただけます。
まとめ
今回はミラブルとふるさと納税について詳しくご紹介してきました。
ミラブルは次の3つの自治体のふるさと納税でもらうことができます。
- 香川県小豆島町
- 大阪府阪南市
- 大阪府熊取町
それぞれ自治体の名産品などとセットで返礼品となっているので、お好みのものを選んでくださいね。
また、ミラブルをふるさと納税でもらうときには、必ず控除限度額をチェックしてください。
自分の控除限度額よりも高い寄付額の場合は、自己負担金が増えてお得にならない可能性があるので注意が必要です。
この記事でご紹介している内容は、2021年7月時点での情報になります。ふるさと納税の最新の情報については、記事内でご紹介した総務省や各自治体の公式サイトでご確認ください。
ミラブルの詳しい情報は、こちらの正規販売サイトからご確認いただけます。