
最近、マイクロナノバブルシャワーヘッドにもさまざまな種類が発売され、話題になっている
「ミラブルplus」
そんなミラブルは何がすごいのか?メリットやデメリット等、気になっている方は多いはず。
私自身、ミラブルを使い始めて半年が経ち、リアルに使ってみた体験談や感想など、みなさまに伝えられる事が多々あると思います。
そこで今回は、ミラブルプラスを実際に使っている私が、使用感やメリットデメリットなどを実験を交えて赤裸々に公開しちゃいます!
ミラブルプラスが我が家にやってきた!

ミラブルのCM、皆さんも一度はみたことがあるのではないでしょうか?
顔についた油性マジックの汚れが、シャワーをあててクルクル撫でるだけでスルッと落ちるあのCM、かなり印象的ですよね!
私もCMをみて気になって、すぐ「ミラブルプラス」で検索しました。……が!
「値段!高っ!!!!」
まさかシャワーヘッドが40,000円以上もするなんて思いませんでした。この時は、値段がネックになって即決はできずとりあえず見送りに…。
Amazonや楽天だと、じつはちょっと安く買えたりします。
-
ミラブル値段の違い。楽天、Amazonがお値打ちの理由とは?
大人気商品のミラブル! あなたもこんな疑問があるのではないでしょうか。 これは少し疑問に思うところですよね。 私もそうでした。 値段の違いには、ちゃんとした理由があります。 この値段の違いの意味を知ら ...
続きを見る
実はこの頃、私生活の方では新築建築に動いておりまして。
なんと、第1候補だったハウスメーカーが「今ならミラブルプラスが無料でついてきますよ!」というキャンペーンをやっていたんです。
ちょうど契約時期だったので、まさにベストタイミング!ミラブルプラスとの出会いは運命だったってことですかね…(大げさ)
そんなこんなで、新居への引っ越しとともにミラブル生活が始まりました♪
ミラブル購入からの肌の変化、美肌効果は

新居に引っ越して、ずっと楽しみにしていたミラブルのシャワーヘッドを使ってみました。
使う前は「ある程度の期間使ってみないと効果わからない感じかな〜」なんて思っていたのですが…。
初日から、お風呂上がりの肌が全然違うのがわかります!
なんというか、触った感じがふっくらもっちりしてる……!
化粧水の浸透も、普段より良いように感じられました。
「まさか鼻の毛穴の黒ずみもなくなっちゃってるんじゃない!?」と期待しましたが、さすがに使って1日で頑固ないちご鼻までは撃退できませんでした(笑)
しかし、使い始めて2ヶ月ほど経つと、なんだか毛穴の黒ずみが目立たなくなってきた気が。
よ~く観察してみると、まだまだ毛穴は目立つものの、黒いポツポツが白いポツポツになっていました…!
少し毛穴が目立たなくなったように感じます。これからもっと毛穴が目立たないようになるのかな?楽しみです♪
ミラブルの水圧はどんな感じ?

ミラブルは、顔にそのままシャワーを当てて洗顔できるので、通常のシャワーヘッドと比べると水圧はかなり弱いです。
特に、CMでも使用されているミスト水流は、水圧をほぼ感じないレベル。ミストと言うだけあって、柔らかい霧に包まれるような感覚です。
一方、ストレート水流では結構水圧を感じます。私は、髪を洗う時やお風呂掃除の時など、水圧が欲しい時にはストレート水流に切り替えて使っています。
でも、文字で見ただけでは水圧が分かりにくいと思うので、ミスト水流を使ってちょっとした実験をしてみました。
実験の内容は、「およそ30cm離れた距離から絹豆腐にミラブルプラスのミスト水流を当てる」です!
15秒ほどミストをお豆腐に直撃させています。
実験の結果はというと…なんと、お豆腐は無傷で生還しました!(ちょっと裂け目が入っているのは、私がお豆腐をパックから出す際に生じた傷です)

シャワーを当てても絹豆腐がこれだけきれいな状態だということは、顔に直接当てても安心ですね!
ミラブルの水圧に関してもっと詳しく知りたい方は下記ページをご覧ください。
-
ミラブルの水圧が弱いと言われる理由を徹底解説!
ミラブルの水圧はよく弱いって言われるけどどうなんだろう・・ なんでミラブルの水圧は弱いといわれるのか? 今や予約待ちということもあるほどの有名なシャワーヘッド「ミラブル」。 女性ならシャワーの時間も美 ...
続きを見る
節水効果があったりする?

ホームページを見ていると、ミラブルプラスは節水効果もあるみたいです。実際どのくらいの節水効果があるんだろう?ということで、ここでも実験をしてみました!
実験内容は、
- お風呂の純正シャワーヘッド(我が家はタカラスタンダードのものになります)
- ミラブルプラスのストレート水流
- ミラブルプラスのミスト水流
の3つのシャワータイプを5秒間MAXで出しっぱなしにして、出た水の量を比較するというもの。
シャワーを出す時間はたったの5秒なので、そこまで差は出ないだろう…と思っていたら、すごい結果になりました!それでは、実験の様子をみていきましょう。

空のバケツを乗せて、スケールが0gになるように調整してスタートです。
まず最初は、お風呂の純正シャワーヘッドから!

結果は830g。5秒でこんなに水が出るんですね。思っていたより多くてびっくりです。
それでは次は、ミラブルプラスのストレート水流、いってみましょう!

ミラブルのストレート水流では、5秒間で500gという結果に、純正のシャワーヘッドの6割ほどの水の量になっているので、およそ4割の節水効果が確認できました。
それでは最後は、ミラブルプラスのミスト水流で実験してみましょう。

なんと、ミラブルプラスのミスト水流では、254gという結果に!純正シャワーヘッドと比べると、3割の水の量で済んでいます。つまり、およそ70%の節水効果があるということ。
10分間シャワーを出しっぱなしにした際の水の量を単純計算で比べてみると
純正シャワーヘッドの水量 | 99.6L |
ミラブルプラス・ストレートの水量 | 60.0L |
ミラブルプラス・ミストの水量 | 30.5L |
となります。ミラブルのミスト水流と純正シャワーヘッドを比べると、約70Lもの節水になるということ。すごいですね…!
ミラブルを使ったわかったメリット

ミラブルプラスを使って一番よかったことは
クレンジングや洗顔の際に肌を擦る必要がなくなったこと。
シャワーを顔に当てるだけできれいに落ちるので、肌に触れることさえしなくて良いこともあります。摩擦は美肌の大敵なので、これは本当に嬉しいポイントでした!
ミラブルのシャワーヘッドにしたことで、使用水量が減ったこともメリットのひとつです。子供がシャワーを出しっぱなしにしても、あまりストレスに感じなくなりました。
また、ミスト水流であれば、小さな子供の顔に直接かけてもあまり嫌がらないのが良かったです。おかげで顔もスムーズに洗えるようになりました。
ミラブルを使ってわかったデメリット

ミラブルを使って気になったのは
シャワーヘッドに水を止めるスイッチがないこと。
市販されている節水シャワーヘッドには、シャワーヘッドに止水スイッチがついているものが多いですよね。我が家もミラブルにする前は、そのようなタイプを使用していたので、最初は止水スイッチがないことに不便さを感じました。
また、ミラブルは水圧が弱く肌に優しいのは良いのですが、髪を洗う時などには少し物足りなく感じることも。特に、夫は勢いの強いシャワーが好きなので最初は慣れなかったようです。慣れると普通に使っていますけどね(笑)
ミラブルプラスを使っていて、地味に一番気になるのが、ミスト水流に切り替えると水温が下がったように感じることです。
水温自体は変わっていないのでしょうが、ミストとして細かい粒子になることで体感温度が下がるようです。我が家では、水温を少し上げてからミストに切り替えることで対策しています。
最後に、ミラブルのシャワーヘッド、お値段はなかなかのものなのに少しデザインがチープな感じがするのが残念。
ステンレスの方がかっこいいんじゃないかな…なんて個人的には思っています。
ミラブルのクレンジング効果を検証!
ミラブルといえば、CMの油性ペン!というイメージの方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、化粧品を腕につけて、ミラブルの力でどこまで落とせるのか実験してみました。

用意した化粧品はこの4つ。
- オペラマイラッシュアドバンスト01漆黒
- ヴィセグロッシーリッチアイズPK-3
- NYXリップスティック
- クリアラストフェイスパウダーハイカバーキラ肌オークル

上から、マスカラ・アイシャドウ・リップ・フェイスパウダーです。ここに、ミラブルプラスのミストを1分ほど当ててみました。

1分ほどミストを当てたあとの状態がこちら。フェイスパウダーはほぼ落ち、マスカラもかなり薄くなっています。しかし、アイシャドウは少し薄くなった程度、リップは色もちが良いタイプを使用したからかあまり落ちていません。
それでは次は、CMのように優しくくるくると撫で洗いしてみましょう。

撫で洗いすると、だいぶ薄くなりましたね!
クレンジングなしでお湯だけでここまで落ちるのは、なかなかの実力なのではないでしょうか。
ミラブルを使ってみた感想

ここまでミラブルに関して実験を交えてレビューを書いてきましたが、ミラブルプラスの実力にはとても満足しています。これからミラブルを使い続けていく中で、肌がどのように変わっていくのか楽しみです♪